森 香月
【出身地】千葉県八千代市
【嫌いなこと】レバー、嘘をつく、おばけ、いざこざ、ネガティブ思考
【好きなこと】お寿司、グミ、猫、ダンス、食べ歩き、メイク動画見る、おひとりさま
【座右の銘・モットー】一生勉強 一生青春
【このブロブでのコンセプト】就職活動が思うようにいかず、悩んでいる方を応援し、一緒に笑って過ごしましょう!
出身地は千葉ですが、3年しかないので生粋の名古屋人と言っても良いでしょう(笑)
最初は守山区に住んでいましたが、小学生の頃に東区に引っ越してきました!
小学生~高校生まではHIP HOPのダンスをやっていました。
大学は名古屋商科大学。あの大きい看板でいつも宣伝しているところです。ありがとうございます(笑)
大学入学前は税理士に興味を持っていたので、商学部に入りましたが簿記が嫌い過ぎて諦めました(笑)
特にやりたいこともなかったので、部活(ラグビー部のマネージャーやってました)とアルバイト漬けの毎日でした。(なぜ、ラグビー部なのかは追々話します…笑)
ふと、大学3年生の時に「色々な業種を見てみたいな!特に児童福祉がやりたいな」と思い公務員を目指すことに。
それからはインターンへ行ったり、面接対策講座に沢山言ったりですが、肝心の勉強は覚える範囲が多すぎて、、、結局筆記試験で落ちてしまいました。
この時点で秋。ただの秋ではなくて、大学4年秋…。
この時諦めモードに入って、もう一度就職活動を再開したのは冬でした。
その時には当然就職なくて本当に困っている時に地元の就職博で、出会ったのがユノモでした。
最初は全くどんな仕事内容かもわからなくて、そもそも全く視野になかった業界でしたが、体験を重ねるにつれて「毎日違う内容ですごく楽しそう」と思い入社しました。
実際就職に焦っていたのもそうですが(笑)
特に印象に残っているのは、入社して3ヶ月経った時に面談した女性の話を聞いていたのですが、実際の介護現場の内容や悩み、共通の話題が多く、1時間30分ほど話込んでしまいました(笑)
その方の就職支援は残念ながらできなかったのですが、それから1年程経った時にその方から「あの時は話を聞いてもらってありがとうございました。
あの後色々考え福祉関係の仕事をしています。」とお礼の電話をいただきました。
不安な気持ちや心配なことを一緒に考えてお手伝いしたいとな…と改めて思いました。
そんな気持ちを大事に一緒にステップアップできる関係ができたら…と思っています!
このブログでは笑える話や掘り出し求人など配信していきますのでよろしくお願いします★
介護職の転職ご相談はこちら!