風邪を引かない方法
こんにちは、森です。
最近寒いですね~
この時期になると風邪を引きやすくなりますので、予防していきたいですよね!
今日は予防方法をご紹介します!
【風邪の予防方法】
・うがい、手洗いを徹底する
外出した時につり革、手すり、公共トイレのドアの取っ手等にウイルスが付着していることもありますので、石鹸で念入りに手洗い、うがいをするのがベストです。
・室内を適度な温度・湿度を保つ
体が冷えてしまうと血液の循環が悪くなり、ウイルスを体外へ排出する繊毛運動の働きが弱まってしまいます。
また空気が乾燥すると鼻やのどの粘膜が乾燥してウイルス感染の防御機能が弱まってしまいます。
【風邪をひいてしまってから悪化させない予防法】
・バランスよく食事を摂る
栄養価が高くて消化の良いものを食べ、水分もこまめに取るとベスト!
・十分な睡眠
体力を付けるために適度な運動をする。また、体力を回復するために十分な睡眠をとると良いでしょう。
他にもストレスが溜まっていると風邪を引いてしまうので、リフレッシュしたり、気分転換するのも〇
私もジムに週1回は通っていますし、できるだけ早く寝るようにしています。
そのおかげか風邪を全く引いていません(笑)
介護職の転職ご相談はこちら!