派遣でWワークはできるの?
こんにちは!最近、Wワークでご希望されて見える方からご応募頂く事が増えましたのでWワークについて少し豆知識を公開します。
Wワークの場合、実は
「原則、雇用保険に加入しないと派遣として働く事ができません。」
派遣で働く条件として雇用保険に加入しなければならない関係上、本職で雇用保険に入っている場合は派遣としてWワークはできなくなります。(雇用保険を派遣元で加入する場合は働けます。)
但し、本職で
「年収500万円以上」ある場合は雇用保険に入らなくても派遣として働くことは可能です。
その他にも65歳以上の方やご家庭をお持ちの方で世帯年収が500万円以上ある場合は主たる生計者(世帯収入の50%以上を占める方)以外は雇用保険未加入でも派遣で働けます。
ユノモではWワークで介護の仕事をしたい方を応援する直接雇用の「パート求人」もいくつか用意しております。最近では人気の「短時間夜勤」の求人が名古屋市内で多数案件が出てきております。短時間の夜勤であれば、介護業界ではシフト制で動いていらっしゃると思いますが早番の後に入れたり、体も楽でシフトの調整もしやすいと評判ですよね♪派遣でなくても1夜勤の給与ベースが高いところが多く、オススメです♪
介護の仕事でWワークを検討されて見える方、是非お気軽にご相談くださいね♪
介護職の転職ご相談はこちら!